4月7日(火) 駆け足で里山に行ってきました。
内馬場の森(猪名川) 桜・・終わり
桜の森(川西)メインの桜・・散り始め
ということで、各地とも急に咲いたものの夜の雨と風で寿命が短くなりました。
4月7日(火) の現地レポです
------------------------------------------------------------------------
最新の里山情報をカジュアルにお届けする
フライングゲットブログ
http://hitosato.blogspot.jp/ HPは http://hitosato.jp/
--------------------------------------------------------------------------
内馬場の森(猪名川) 桜・・終わり
桜の森(川西)メインの桜・・散り始め
ということで、各地とも急に咲いたものの夜の雨と風で寿命が短くなりました。
4月7日(火) の現地レポです
朝から内馬場へ |
エドヒガンの小径から見えるメインの桜も散り始めに |
雨が上がって景色は良くなってきました |
この2,3日の中では寒い日です |
山頂からの景色 |
ツツジ
パノラマを楽しむための看板が出来ていました |
ここから日生中央に抜ける道が昨年整備されています
ココを通るトレッキングが計画されています |
これはイスです。焚き火はもちろん厳禁です。 |
黒川・桜の森にきました
道路からはエドヒガンがパラシュートのように見えます
機能がピークだったそうです
夜の雨と風で
こんな風に散らされてしまいました
それでも・・・
微笑みザクラは綺麗でした
寒い中、お花見する人も |
この日は見に来たかいがありました
この日は桜の調査も行われていたようです
桜の森から黒川公民館の方に向かってみます
クヌギ |
凜々しいですね
国道に上がりこれから妙見の森へ歩いて行きます
最新の里山情報をカジュアルにお届けする
フライングゲットブログ
http://hitosato.blogspot.jp/ HPは http://hitosato.jp/
--------------------------------------------------------------------------